バイクと車

バイクと車

【バイク】「かし丸君」を使ってカシメチェーンを交換【D.I.D(大同工業)】

今回は古くなったチェーンを交換します。交換するのはD.I.D(大同工業)のカシメジョイントのシールチェーンです。カシメるために専用工具の「かし丸くん」も購入して初めてのカシメチェーンの交換をやってみました♪動画付きで紹介しています。
バイクと車

【バイク】エストレヤRSの前後タイヤの交換方法の紹介【ダンロップ TT100GP】

今回はバイクの前後タイヤを交換したので紹介します。使用したタイヤは「DUNLOP(ダンロップ) TT100GP」です。バイクジャッキやタイヤ交換木枠台を使用して手組で交換してみました。動画付きで紹介しています。
バイクと車

【DIY】タイヤ交換用の木枠台をツーバイフォー木材で作ってみました【バイク】

今回はバイクのタイヤ交換に使える木枠台を作ってみることにしました。ホームセンターでツーバイフォー木材(2×4)を購入してきてノコギリでカットして作ってみました。作成方法の動画付きで紹介しています。
スポンサーリンク
バイクと車

【ツールズアイランド】モーターサイクルジャッキの購入レビュー【バイクジャッキ】

バイクのメンテナンスのためにジャッキを購入しました。購入したのは「ツールズアイランド(toolsisland)」のモーターサイクルジャッキです。今回は購入したバイクジャッキの使用方法を動画付きで紹介しています。
バイクと車

【ヴォクシー80系】カーエアコンフィルター交換!【デンソー(DENSO) DCC1014】

私に乗っている車「トヨタ(TOYOTA)ヴォクシー(VOXY)80系の煌Ⅲ」のカーエアコンフィルターの交換に挑戦!交換方法はとっても簡単で自分でできたので動画付きで紹介しています♪
バイクと車

【おすすめのボックスリュック】「コールマンのシールド35+2レイヤー」と「防水リュックカバー」を紹介

今回は購入した「コールマンのシールド35+2レイヤー」と「防水リュックカバー」を紹介♪靴が入るセパレートタイプのボックス型リュックで自転車やバイクでの通勤通学にとっても便利♪急な雨でも安心の防水リュックカバーも紹介しています。
バイクと車

【バイク】ハンドルポストのボルトとマスターシリンダーキャップのネジを交換【ステンレス】

バイクのボルトが錆びてきたので交換しました。どうせならステンレス製にしようと思いハンドルポストのボルトとマスターシリンダーキャップのネジを交換してみました。キレイになって大満足♪
バイクと車

工具整理にツールキャビネットとマグネット式のホルダーを購入【アストロプロダクツ】

工具が増えてきて収納に困ったのでアストロプロダクツの「ミニキャビネット」と「マグネット スプレー缶&ドライバーホルダー」を購入しました♪見た目もカッコよくてとっても使いやすくておすすめですよ〜
バイクと車

【ワークマン】バイク用のグローブ購入♪冬用と春用を買いました♪【バイク】

ワークマンでバイクで使えるグローブを購入してきました♪やっぱり実店舗でサイズを合わせて買えるのっていいですよねぇ〜値段も安いし実際に使用しても問題なく使えるのでとってもオススメです♪
バイクと車

【バイク】エンスト病が再発!!バルブクリアランス調整で解決【エストレヤRS】

2年ぶりにエンスト病が再発!!以前調整してから調子が良かったんですが寒い日にバイクに乗って減速するとプスンッとエンストしだしました。今回もバルブクリアランス調整してみると無事に解決したので紹介しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました