修理

バイクと車

【バイク】ミツバサンコーワの「アルファーIIコンパクト」ホーンに交換【カワサキ・エストレヤRS】

ホーンが壊れてしまって鳴らなくなったので交換してみました。新しく購入したホーンはMITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファーIIコンパクトのLoタイプシングルホーンです。純正の取り付け位置に工夫して取り付けできたので紹介します。
バイクと車

【バイク】テールランプをLEDバルブに交換!【エストレヤRSのブレーキランプの交換方法】

テールランプのスモールが切れてしました!どうせ交換するならLEDに交換しようということでLEDバルブを購入♪今回は新しく買ったLEDバルブを取り付けしたので交換方法を動画付きで紹介しています。
バイクと車

【バイク】ガス欠みたいな症状が発生!負圧ホースとガソリンホースの交換方法を紹介【エストレヤRS】

ガス欠みたいなエンストが発生!ガソリンコックをプライマリーにすると問題無く走れるので、キャブレターにつながる負圧ホースをチェックしてみると亀裂を発見!今回は負圧ホースとガソリンホースを交換したので紹介しています。
ビジネス

【コーナン】LED小型シーリングライトを購入して取り付けてみました♪【DIY】

今回はトイレの照明器具が壊れたのでコーナンに行ってきました。購入したのは「PortTechのLED小型シーリングライト(PTD-X40N)」です♪自分で簡単に取り付けできたので紹介いたします。
ビジネス

【DIY】給湯管からの水漏れの応急処置!六角キャップナットを取り付け!【緊急対応】

給湯管からの水漏れの応急処置におすすめのアイテムを紹介!今回緊急時に使用したのは「六角キャップナット」です。給湯器のフレキ管を外してこの「六角キャップナット」を取り付ければとりあえずお湯側の止水ができましたよ〜
ビジネス

【DIY】窓が固くて開けにくい時のトラブル対処方法「ドライバー1本で解決」

窓の開閉が固い時はドライバー1本で直せます。簡単な事ですが知らない人も多いのでもし自分の家の窓が固くて困っている人がいるのなら今回の紹介方法を参考に一度調整してみることをおすすめします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました