自作パソコン

我が家の暮らし

【ARGB】「CFD」のメモリと「EZDIY-FAB」の光るメモリヒートシンク♪ 【自作PC】

自作PCに取り付けたメモリ「CFD DDR4 3200」を光らせるために「EZDIY-FAB」の光るメモリヒートシンクを購入しました♪メモリに後付け可能でとっても簡単♪アドレサブルRGBできれいに光るのでおすすめですよ〜
我が家の暮らし

【M.2 SSD】「WD Black SN770」と「KIOXIA EXCERIA GEN2」を取り付け【自作PC】 

自作PCに取り付けたM.2 SSDの「WD Black SN770」と「KIOXIA EXCERIA GEN2」を紹介♪初めてのM.2 SSDでしたが取り付けはとっても簡単で起動や保存の読み書きがめちゃくちゃ早くなりましたよ〜
我が家の暮らし

【マザボとCPU】「ASUS B760M-PLUS D4」と「INTEL Core i5 13400F」の紹介【自作PC】

自作PCで使用したマザーボード「ASUS B760M-PLUS D4」とCPU「INTEL Core i5 13400F」を紹介♪見た目が気に入って購入したマザーボードとお手頃価格のCPUを組み合わせてみました♪
スポンサーリンク
我が家の暮らし

【自作PC】ピラーレスケース「ZALMAN P30」がおすすめ【PCケース】

自作PCの作成に使用したピラーレスケース「ZALMAN P30」がおすすめなので紹介♪通気口各部にメッシュがが取り付けられていてメンテナンス性も抜群♪強化ガラスで中の見える光るPC作成におすすめですよ〜
我が家の暮らし

【自作PC】ピラーレスケースでおしゃれに光る♪ブラックでまとめたPCが完成!

おすすめのピラーレスケースを使っておしゃれなパソコンを組み立てました♪久しぶりの組み立てでしたがARGBできれいに光る自作パソコンが完成しました!グラフィックボード以外は新しいパーツを購入して組み立てたので紹介しています。
我が家の暮らし

【自作PC】「Western Digital (ウエスタンデジタル)」のHDDを取り付け【4TB】

子供の写真や動画がいっぱいになってきたのでそろそろパソコンに移さないといけません。そのため新しくHDDを購入しました♪購入したのは「Western Digital (ウエスタンデジタル)」の4TBです♪オススメなので紹介しています!
我が家の暮らし

【PC用マイク】安くておすすめのUSBコンデンサーマイクの開封レビュー【Kungber】

オンラインで友達とパソコンでゲームがしたいということでコンデンサーマイクを購入しました♪USB接続で使いやすくてレビュー好評な「KungberのUSBコンデンサーマイク」の開封レビューです♪動画付きで紹介しています♪
我が家の暮らし

PCゲーム用におすすめ「Xboxのワイヤレスコントローラー(USB-Cケーブル付き)」開封レビュー♪

パソコンでゲームがしたいけどキーボードとマウスではやりにくいという息子のために「Xboxのワイヤレスコントローラー(USB-Cケーブル付き)」を購入しました♪開封レビューの動画付きで紹介しています♪
我が家の暮らし

【自作PC】「MSI GEFORCE GTX1650 D6 AERO ITX OCV2」の開封レビュー♪【グラボ】

息子がパソコンで「フォートナイト」や「APEX LEGENDS」がしたいということでグラボを追加しました♪購入したのは「MSI GEFORCE GTX1650 D6 AERO ITX OCV2」です。動画付きで紹介しています♪
我が家の暮らし

【自作PC】ダウンロードゲーム保存用にSSDを取り付け♪【Western Digital】

息子がパソコンでゲームをしたいということで自作パソコンをゲーミングPC化に挑戦!まずはゲームのダウンロード用にSSDを取り付けました♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました