みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!
ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪
前回強風の中釣りに行ったときは全く釣果が良くなくて
なんとか年内にリベンジがしたい・・・
年内の竿納めは大漁で締めくくりたい!!
ってことで12月に入りちょうど休日に釣りに行ってきました♪
今回は前回釣りに行った食品コンビーナートでの釣果記事です♪

Youtubeにアップした動画付きで紹介しています♪
【釣り】サヨリが大量!アナゴも釣れて刺し身と天丼でいただきました♪【食品コンビナート】

ここはとても魚影が濃くて人気の釣りポイント♪
車を横付けできてファミリーにも人気です♪
半円のドラム状の釣り場がいくつもあってそこから竿を出して釣りができます♪
↓食品コンビーナートはココッ↓
↓この釣り場での他の釣果記事↓


早速釣りスタート♪

人気の食品コンビーナートに到着しました♪
ココは人気のスポットなので夜中に到着して早めの場所取り♪
無事に釣座を確保ができたので仮眠するまで少しアオイソメで釣りをすることにいました。
アオイソメのウキ釣りと天秤のちょい投げの2本で釣り開始♪
すると早速あたりがっ!!

可愛いハゼが釣れました♪
ちょい投げのそこのズル引きが調子いいようで当たりが続きます!!
次に釣れたのは・・・

丸まっていてナニコレ!?ってなりましたがよく見てみるのニョロニョロとした生物が・・・

なんとアナゴでしたっ!!釣れることがあるとは聞いていましたが初めて釣り上げたのでビックリ!!!
この後もハゼとアナゴが釣れて調子がいい♪
それ以外にも・・・

キスも釣れました♪
キスはあまり釣ったことがなく夜中でもキスが釣れるとは思ってませんでした♪うれしいっ♪
ハゼにアナゴにキス・・・これはっ!!
天ぷらに決まりやなっ!!
っと嫁と話しながらちょっと疲れたので仮眠して朝マズメを待つことにしました♪

日が昇りだして朝マズメの開始です!!
今年ラストチャンスの青物タイム♪ジグを用意してぶん投げます♪
しかし・・・
遥か遠くではナブラが起こってましたがジグが届くような距離でもなく・・・撃沈でした・・・
来年は大きな青物釣りたいです!!
気持ちをあらためて水面を見ていると細長い魚の群れがよく通っています。
あれは「サヨリ」だなぁ♪

ちょうどサヨリの仕掛けを持っていたので付け替えてサヨリ狙いに変更です♪
これが見事に的中して・・・

サヨリゲットです!!
サヨリを釣ったのも初めてなのでとてもうれしいっ!!
ちょうど息子も車内から起きてきたので息子にも釣らしてあげたいと竿を渡して釣り方を指導!!
すると上手にあわせて息子もサヨリを釣り上げました♪

「おもろいやんっ!」っと息子もハマって楽しそう♪
サヨリ釣りのあたりや合わせが楽しくてサヨリ釣りにハマってしまいました♪
2時間ほどサヨリ釣りをしてタイムアップです!
本日の釣果発表!!

合計23匹の大量でした♪
釣れた魚種は
「キス」4匹
「サバ」2匹
「イワシ」1匹
「チャリコ」1匹
「ハゼ」2匹
「アナゴ」3匹
「サヨリ」10匹
食品コンビナートが魚影が濃くて魚種が豊富なのを実感しました♫
今回も釣れた魚を美味しくいただきました♫

まずは「サヨリ」と「小さいキス2匹」は刺し身にしていただきました♪
「キス」は柔らかくて繊細な味で「サヨリ」しっかりとした噛みごたえが有ってどちらも美味しかったです♪
サヨリは初めて捌いたので下手くそな仕上がりですが今度は刺し身以外の食べ方でも食べてみたいです♪

「アナゴ」と「ハゼ」と「キス」は天ぷらにして天丼にしていただきました♪

魚以外にもママちゃんがエビや野菜を天ぷらにして作ってくれたのでめちゃくちゃ美味しそう♪
アナゴは初めてさばきましたが小さなアナゴでヌルヌルなのでかなり苦戦しながら時間をかけてさばきました・・・
大変だったので味が楽しみ♪
いざ食べてみると・・・・・・
めっちゃうまいやんっ♪ハゼもキスも身がふっくらしていてどちらもうまいっ!
天丼サイコーやんっ!!って感じで美味しくいただきました♪
今回は初めて釣れた魚種も多く色んな魚を釣って楽しめました!!
「サヨリ」と「アナゴ」はぜひまた釣って食べたいのでまた狙いに行ってみたいと思います♪
今回の食品コンビナートの釣り動画をYoutubeにアップしたので良かったら見ていってください♪
↓動画はコレッ↓
↓他の記事もご一緒にどうぞっ↓










コメント