みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!
ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪
バイクや車のガソリンに入れる燃料添加剤って皆さん使っていますか?
エンジン内部を綺麗にしてくれる燃料添加剤♪
プラグホールから中を見てみるときれいになっていたとか
燃費が良くなった、アイドリングが安定した、
など使用して効果のあるレビューを目にすると「実際に効果があるんだなぁ〜」っと感心します♪
私も以前から定期的に使用しているんですが
今回値段が安くて効果のある燃料添加剤を新しく発見!!
レビュー好評なので実際に購入♪そして使用してみたので紹介したいと思います。
【バイク】AZ(エーゼット) 燃料添加剤「FCR-062」が安くておすすめ!【車】

燃料添加剤についてですが以前「WAKO’S(ワコーズ)のフューエルワン」と「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」の違いを比較した動画とブログをアップして紹介しました♪
↓以前紹介した記事はコレッ↓

OEM商品・・・水抜き成分・・・そんな違いが有ったんだと分かりました♪よかったら「WAKO’S(ワコーズ)のフューエルワン」と「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」の違いを比較した記事も見ていってね〜

以前紹介した「WAKO’S(ワコーズ)のフューエルワン」と「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」ではなく今回購入したのは・・・
AZ(エーゼット) の燃料添加剤「FCR-062」です!!


AZ(エーゼット) の燃料添加剤「FCR-062」は1L入っていて値段が安くレビュー好評!!
入れやすいようにノズルが付属されていました♪
↓購入したのはコレッ↓

AZ(エーゼット) FCR-062 燃料添加剤 1L(FP101) 防錆 液体+メートルグラス100ml SE396

内容量が1L入っていて値段が安い!!レビュー好評なのでチェックして見てね〜♪
「AZ(エーゼット) FCR-062」と「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」を比較チェック

今回購入した「AZ(エーゼット) FCR-062」と以前から使用している「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」を比較チェックしてみたいと思います♪




「AZ(エーゼット) FCR-062」と「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」をグラスに入れて中身をチェックしてみました♪
グラスに注いでみると色が若干違います。


成分を調べて見たんですが各メーカー細かい成分や濃度は企業秘密のため非公開となっていました。
「AZ(エーゼット) FCR-062」と「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」レビューを見る限りどちらも大きな違いは見受けられないためはっきりした違いはわかりませんでした!
成分やはっきりとした違いがないんだったら内容量が1Lの「AZ(エーゼット) FCR-062」と300mlの「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」
値段の違いは「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」を2本買う値段で「AZ(エーゼット) FCR-062」が買えるので
価格で考えると「AZ(エーゼット) FCR-062」が断然お得です♪
以前紹介した「WAKO’S(ワコーズ)のフューエルワン」は200mlなので
内容量で考えると今回購入した「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」がかなり価格面ではお得なのが分かりました♪
AZ(エーゼット) の燃料添加剤「FCR-062」を使ってみた!

今秋購入したAZ(エーゼット) の燃料添加剤「FCR-062」と一緒に購入するのにおすすめなのが「AZ(エーゼット) メートルグラス」です!
「AZ(エーゼット) メートルグラス」にはメモリが付いているので燃料添加剤の量を計量するのに便利ですよ〜

燃料添加剤をバイクに入れるときはガソリンタンクの容量が30L以下の場合はガソリンの量の0.3%以内にしないといけません。
私の乗っているバイクエストレヤRSのタンク容量が13Lなので添加剤を0.3%で考えると39ml以内ということになります。




今回燃料添加剤と一緒に購入した「AZ(エーゼット) メートルグラス」には目盛りが100mlまで有るので必要な量を計量してガソリンタンクに注いでいきたいと思います。
普段ガソリンを10L入れる事が多いのでガソリンを満タンにした状態で10Lの0.3%の30ml計量して燃料添加剤を入れていきたいと思います。
付属のノズルを取付けてメートルグラスで30ml計量してタンクに燃料添加剤を投入しました。

「AZ(エーゼット) メートルグラス」が有ると計量もできてガソリンタンクの口に入れやすいのでとっても使いやすかったですよ〜
おすすめの燃料添加剤3選
現在の愛車エストレヤRSに乗り始めてから使用したことのある燃料添加剤は3種類あります。
効果が実証されていて水抜き成分も入った有名な燃料添加剤の「WAKO’S(ワコーズ)のフューエルワン」
価格は一番高いですが効果は確実で安心して使用できます。
「WAKO’S(ワコーズ)のフューエルワン」のOEM商品となっていて、 水抜き成分は入っていないですが内容量が300mlでフューエルワンより100ml多く入っていて価格も安い「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」♪
上記の2つの燃料添加剤よりも内容量が多くて価格が断然安くレビュー好評な今回紹介したAZ(エーゼット) の燃料添加剤「FCR-062」

この3つはどれもおすすめできる燃料添加剤となっています♪どれを使うかは好みで別れるかと思いますが、私は今後コスト面を考えてAZ(エーゼット) 燃料添加剤「FCR-062」を使っていきたいと思います♪
AZ(エーゼット) 燃料添加剤「FCR-062」の動画を紹介
今回記事で紹介したAZ(エーゼット) の燃料添加剤「FCR-062」を紹介した動画をYoutubeにアップしました♪よかったら最後まで見ていってくださいねぇ〜

他にも色んな動画をアップしているのでチャンネルも見に来てくださいねぇ〜
↓他の記事もご一緒にどうぞっ↓
コメント