みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!
ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪
子供を連れてショッピングモールに行くといつもおもちゃ売り場でおねだりされます。
めちゃくちゃ欲しがっていたので買ってあげたのにすぐに飽きて遊ばなくなったりで
ドンドン使わないおもちゃが増えていっておもちゃBOXがパンパン・・・

あのおもちゃ高かったのにな~もったいない・・・
そんな中おもちゃのレンタルを発見したので調べてみるとメリットいっぱい♪
レンタルなら遊ばなくなって不要になれば返却できるし、
どんなおもちゃに興味があるかレンタルで試せて気にいった物を買えて無駄がない♪

おもちゃのレンタルなら使わなくなって溜まっていくおもちゃの管理から解放されますね~♪
【サブスク】月額制のレンタルおもちゃが便利でおすすめ♪知育玩具で子供が大喜び♪【TOY BOX】
おもちゃのレンタルが人気な理由
おもちゃのレンタルが人気な理由について調べてみました。
- 成長に合わせて長く使えないおもちゃだと購入はあきらめてましたがレンタルだとそんな心配をしなくてもいろんなおもちゃを遊ばせてあげれます。
- どのおもちゃを買ってあげようかと悩んだり調べたりしなくても対象年齢に合ったおもちゃを常に与えてあげれる。

子供にとってもパパやママにとってもメリットいっぱいですねっ♪
おもちゃのレンタルならトイボックスがおすすめ

今回紹介する「TOY BOX(トイボックス)」 が安心しておもちゃを使えてオススメです。
トイボックスの利用料金
「TOY BOX(トイボックス)」 のプランは3つにわかれています。
①ベーシックプランが2980円(税別)

②プレミアムプランが3140円(税別)

③テイクアウトプランが1490円(税別)

↓ 料金プランの詳細はこちらから ↓


ベーシックとプレミアムの価格差が160円なのでプレミアムがオススメ
トイボックスのオススメポイントの紹介

トイボックスではどんなおもちゃがいいか悩んだ時でも
担当の人が話を聞いてくれて発達に即したおもちゃを送ってくれます。
子供の発達の様子を相談するとおもちゃのプランニングしてくれてとても親切です。
保育士のスタッフが携わっていて親切
トイボックスでは保育士のスタッフが携わっているのでおもちゃのあそび方や
どのような発達を促すおもちゃなのか説明文が入っていてわかりやすいです。
調剤薬局の薬剤師が消毒工程を監修していて安心
今はコロナウイルスの影響があるため衛生面の心配がありますが
トイボックスでは調剤薬局の薬剤師が消毒工程を監修し
消毒されているため安心して利用できるます。
届くおもちゃも毎回新品同様のおもちゃが届きます。
連絡手段にはLINEが利用できる
トイボックスの連絡手段にはLINEが利用できるので連絡も手軽に簡単にできるのが魅力的です。

普段使うLINEで相談できるのはめちゃくちゃ助かります。
LINEを利用できて便利なトイボックス

普段利用しているLINEを使って気軽に連絡ができるのが便利なトイボックス
- 発送前にどんなおもちゃを送って欲しいか希望を相談できる。
- 子供の発達の様子を送って相談し、成長にあったおもちゃをリクエストする。
- 使い方がわからないおもちゃの説明を相談する。

LINEだと気軽に連絡が取れるのが便利でいいですね ♪
トイボックスのInstagram

「TOY BOX(トイボックス)」 の商品はInstagramで一部公開されています。参考に確認してみてはいかがでしょうか?
子供が喜ぶレンタルおもちゃを使ってみよう
レンタルおもちゃで子供が笑顔に♪
おもちゃのレンタルは子育てを楽しく手助けしてくれるのでおすすめします。
パパやママにとってもオモチャの購入に悩まなくて済みますし、なによりいろんなおもちゃで遊べることで子供が笑顔になるのが一番うれしい事です♪
そんな子供を笑顔にできるレンタルおもちゃの「TOY BOX(トイボックス)」オススメですよ~♪






コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]