みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!
ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪
先日娘とスーパーに買物に行った際に購入したのは
知育菓子の「たのしいおすしやさん」です♪
パーケージを見た瞬間娘が「お寿司っ!!コレにするっ!!」
っと嬉しそうに手にしたのでついつい購入しちゃいました♪
今回はそんな「たのしいおすしやさん」を娘と一緒に作って食べてみたので紹介いたします♪
作り方の流れや出来上がって食べた動画をYoutubeにアップしたので動画付きで紹介しています♫
【知育菓子】「たのしいおすしやさん」を娘と一緒に楽しく作って食べてみました♫
今回購入したのは「Kracie(クラシエフーズ)」から販売されている知育菓子の「たのしいおすしやさん」です♫
「Kracie(クラシエフーズ)」の商品は私のブログでもいくつか紹介していますが「ねるねるねるね」や「つかめる!ふしぎ玉」など多くの楽しい知育菓子が販売されています♪
そんな中でも今回はパッケージから楽しそうなお菓子のお寿司を作ることができる「たのしいおすしやさん」を紹介します♪
↓購入したのはコレッ↓
【お菓子のバラ売り】 知育菓子 たのしいおすしやさん バラ売り
「たのしいおすしやさん」の動画紹介
今回購入した「たのしいおすしやさん」を作って食べた動画をYoutubeにアップしたので良かったら見ていってください♪
グッドボタンとチャンネル登録お願いいたします。
「たのしいおすしやさん」を作って食べてみた!
それでは購入した「たのしいおすしやさん」を開封して作っていきたいと思います♪
今回の「たのしいおすしやさん」は水だけで作ることができるので簡単♪
水とハサミを用意して作っていきます!
箱から取りだして袋をハサミで切って開封します♪
袋の外側はお皿として使うのでキレイにハサミで切りましょう♪
中身はこんな感じでトレーの他に「ごはん」「まぐろ」「たまご」「いくら」「しょうゆ」の粉や軍艦用の海苔の素材が入っています。
まずは「ごはん」から作っていきます♪
トレーに水を入れたらごはんの粉を入れて混ぜていくとごはんみたいになってきます♪
「たまご」も同じ様に粉を入れて混ぜていくと黄色いたまごみたいになってきます♪
少し置いておくと固まってくるのでその間に次の「まぐろ」を作ります。
「まぐろ」は赤く変わるので娘が「ゾンビの血みたいっ!」っとビックリしていました(笑)
「まぐろ」も混ぜてから置いておくと固まってくるので置いておきます。
つぎは軍艦用の海苔を作っていきます♪
切り取った袋に海苔のサイズが書いてあるので同じ大きさに広げて作ります♪
次は「いくら」を作りました♪
「いくら」は2種類の粉を使って作っていきます♪赤い水をスポイトで取ってたらしていくといくらの粒が出来上がります♪
娘も出来上がるのが楽しいみたいで真剣にポタポタといくらを作っていました♫
具材が全て出来上がったのでごはんを握って用意していきます。
ごはんの大きさはハサミで切った袋に書かれているのでサイズを見ながら作っていきました♫
ごはんができたので具材をのせていきます♪
まずは「たまご」からのせてみました♪
「パインみたいっ♪」と娘と楽しそうに作れました♫
次は「まぐろ」を作っていきます♫
スプーンでトレーで固まったまぐろを切り離してご飯にのせます。
「せーのっ!!」っと娘と掛け声をかけながら一緒にご飯のうえにのせました!
無事にキレイに作れましたよぉ〜
次は軍艦用の海苔をご飯に巻き付けてから「いくら」をのせていきます♫
「いくら」をスプーンですくって上手にのせていきます♪
「いくら」はきれいな粒になっていて本物のようです!!
最後は残った具材をご飯にのせてちらし寿司を作りました♪
お寿司がそろったら最後に「しょうゆ」を作ってかけていきます♫
「しょうゆ」も水に溶かしてかき混ぜるだけで簡単に作れます♪
作った醤油をスポイトで吸って作ったお寿司にかけていったら完成です!!
結構見た目がリアルで上手にできました♪
それでは食べてみたいと思います♪
娘と作ったお寿司を分けっこして食べてみました♪
お寿司はフルーツ味になっていて美味しい♪
娘も「おいしい♪おいしい♪」と喜んで食べてくれました♫
今回は娘と一緒に「たのしいおすしやさん」を作って食べてみましたが
最初はパッケージを見てこれは作るのが大変そうだ・・・っと思っていましたが
水だけで作れるのでメチャクチャ簡単に作れました♪
ご飯と具材をのせるときなどは娘と一緒にキレイにできるかなぁ・・・っとドキドキしながら楽しく作れました!
食べても美味しいので娘と一緒に完食しちゃいましたよぉ〜
見た目もけっこうリアルに出来上がるので子供と一緒に楽しくお菓子作りができておすすめです!
ぜひ作って楽しんでみてください♫
↓他の記事もご一緒にどうぞっ↓
コメント