【和歌山】道の駅「柿の郷 くどやま」に行って子供と一緒に川遊びを満喫!【おでかけ】

【和歌山】道の駅「柿の郷くどやま」に行って子供と一緒に川遊びを満喫!【おでかけ】 我が家の暮らし
スポンサーリンク

みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!

ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪

今年の夏もとっても暑かったですねぇ・・・毎日暑すぎて死ぬ・・・

そんな暑い夏のとある1日・・・

子供たちは夏休み!夏休みといえば川遊び!!川に行くぞぉーーー!!!

ってことで私の仕事が休みの日に川遊びに行ってきました♪

スポンサーリンク

【和歌山】道の駅「柿の郷 くどやま」に行って子供と一緒に川遊びを満喫!【おでかけ】

今回向かう先は和歌山県の九度山です。なにやら道の駅のすぐ近くに川があってそこで川遊びができるみたいっ!!

私が住んでいる大阪からも近く高速を車で走って1時間

「高野山」の出口をおりてしばらく下道を走ります・・・

10分ほどで到着したのがこちらの道の駅「柿の郷くどやま」です♪

↓道の駅「柿の郷くどやま」はココッ↓

道の駅「柿の郷 くどやま」に到着!

道の駅「柿の郷くどやま」に到着しました♪

さっそくこちらの産直市場「よってって」に寄ってお買い物することにしました♪

地元産の新鮮な野菜や果物が販売されていて、他にも和歌山県産のおいしそうな食べ物や飲み物も販売されていたのでいろいろと購入しちゃいました♪

産直市場「よってって」で買い物を終えて歩いていると・・・

赤い甲冑を発見!!この赤い甲冑に六文銭といえば・・・

真田幸村ですよね~♪こちらの九度山町は真田父子の隠れ里として有名です。

こちらの道の駅には世界遺産情報センターが有って「世界遺産の町・九度山町」と「高野山」の観光情報をこちらで知ることができますよ〜

近くに真田ミュージアムがあるみたいなのでいつか行ってみたいなぁ〜っと思いました。

道の駅から川までの道のり

道の駅の駐車場の奥に公園が有ってそちら側向かって道路を歩いていきます。

すると交差点が見えてきて信号を渡ったところに赤いテントの付いた家があります。その横の細道を下っていくと・・・

川が見えてきましたよ〜道の駅からもすぐなので買い出しやトイレにも困らず助かります♪

坂を下っていくと川に到着しました♪

川に到着!川遊び開始!!

さっそく川に足をつけてみます・・・冷たくて気持ちいい!!

今日は本当に暑い日だったので川の水が冷たくてとっても気持ちよかったです♪

川の浅瀬をよく見てみると・・・何やら小さな生き物が動き回っています!!

「小魚がいっぱいおるぅ!捕まえたいっ!」

ってことで網を取り出して魚を捕まえようとこころみる娘・・・

しかし小魚ちゃんたちはとても早くて簡単には捕まりません・・・

何度か網の投入をくりかえして・・・

ついに・・・

名前のわからない小魚ちゃんを捕まえましたよ〜

その後も何度かやって4,5匹捕まえましたよ♪

魚取りを楽しんだアツは浮き輪でプカプカと川遊びを楽しみました♪

しばらく川遊びを楽しんだら休憩タイムです!!

今回道の駅で購入した飲み物や食べ物を食べて少し休憩を撮りました♪

とっても暑い日だったので熱中症に気をつけながら何度かドリンクタイムをとって遊んだり休憩したりを繰り返しました。

休憩後も川遊びをたっぷり楽しみました♪全体的に浅瀬の多い川なので小さな子供を連れて川遊びするのにおすすめです♪

ワンちゃんを連れてきている人も多かったので今度はワンコ達を連れて遊びに来たいと思いました♪

家からも近いので予定が空いた時にサクッと川遊びに行くのにとってもいい場所でした!

こんな感じで楽しく川遊びができていい思い出となりました♪

道の駅「柿の郷 くどやま」で川遊びの動画紹介

今回記事で紹介した和歌山県の道の駅「柿の郷 くどやま」で川遊びを楽しんだ動画をYoutubeにアップしましたよ〜よかったら最後まで見ていってくださいねぇ〜

↓動画はコレッ↓

他にも色んな動画をアップしているのでチャンネルも見に来てねぇ〜

↓他の記事もご一緒にどうぞっ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました