Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】 我が家の暮らし
スポンサーリンク

みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!

ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪

コードレス掃除機を数年前から「ダイソン」から「シャーク」に変えた我が家♪

シャークのコードレススティッククリーナーは吸引力が強くて、ハンディクリーナーにサッと切り替えできてお掃除しやすくてお気に入り!

ヘッドも髪の毛が絡みにくくて、ワンちゃん猫ちゃんと生活している我が家では掃除機をかける頻度も高いのでシャークのコードレススティッククリーナーに助けられています♪

そんなシャークから新しく販売された新商品のコードレススティッククリーナー!!

機能面がバージョンアップされていて、360°クリーニングと自動ゴミ収集ドックが気になる・・・

ってこことでポチリッ!!購入しちゃいました♪

今回はそんなシャークの新型コードレススティッククリーナーを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

今回購入したのは「Shark(シャーク)」の新型コードレススティッククリーナー「LC701J」です!

購入した「Shark(シャーク)」のコードレススティッククリーナー EVOPOWER SYSTEM BOOST+ 「LC701J」ですが、360°クリーニングと自動ゴミ収集ドックが気に入って購入しました♪

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

使いたい時にサッと取り出せてハンディクリーナーにも早変わり♪車内の清掃にも使えてとっても便利です。

↓購入したのはコレッ↓


【Amazon.co.jp限定】 Shark シャーク 掃除機 スティック クリーナー LC701JBKNC EVOPOWER SYSTEM BOOST+ 静か 自動 ゴミ収集ドック 充電機能付き コードレススティック ウォームブラック

機能面も充実したおすすめのコードレススティッククリーナーです♪動画付きで紹介しているのでよかったら最後まで見ていってくださいねぇ〜

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の開封チェック

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

購入した「Shark(シャーク)」のコードレススティッククリーナー EVOPOWER SYSTEM BOOST+ 「LC701J」を開封チェックしていきます♪

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

箱の中にはパーツがいっぱい入っていました。

取り出したアイテムを組み立てていきます。

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

組み立てが完了しました!

今回購入したコードレススティッククリーナーは自動ゴミ収集ドック付きです。後ほどその機能も紹介していきますね〜

コードレススティッククリーナーのドックまわりにアクセサリーが置いているのでチェックしていきますしていきます♪

3つの付属アクセサリーを紹介

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

まずは付属の3つのアクセサリーを紹介します。

こちらがマルチノズルです。

ファブリックなどに付いたゴミや髪の毛を効率的に取り除くことができます。

こちらがミニモーターヘッドです。高速回転するフィンがゴミをかきだして取り除きます。

布団クリーナとしても使用できて便利ですよ〜

こちらがブラシ付き隙間用ノズルです。ブラシ付きで付着したホコリを掃き取ることができます。

窓のレールなど狭いスペースの掃除に便利ですよ〜

スティッククリーナーのパイプを外してハンディクリーナーとして使用する場合でも、付属のアクセサリーを使用できますよ〜

本体のリリースボタンをワンタッチでパイプが外れてハンディクリーナーとして使用できます。パイプの刺さっていた箇所にアクセサリーのノズルやヘッドを取り付けて使用できます♪

電動フロアノズルとブラシロール

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

こちらが電動フロアノズルになります。この電動フロアノズルとブラシロールがお気に入りなんですよ〜

今回の電動フロアノズルは360°クリーニングできる便利なインテリジェントノズルになっています。ヘッドの向きを変えなくても全体で吸ってくれて、吸引力も有るのでゴミを取りこぼさず綺麗にしてくれます。

またブラシロールも髪の毛やペットの毛が絡まない作りになっているのがとってもいいです♪ブラシロールは脱着も簡単にできて水洗いも可能なので清潔に保つことができますよ〜

ブラシロールを取り外してノズルの内部の清掃もしやすい作りとなっています。

お手入れしやすいハンディクリーナー

ハンディクリーナーは見た目もおしゃれで何より軽くて持ちやすい♪

重さは0.8kgなのでとっても使いやすいですよ〜吸い取ったゴミの量も目視で見やすくなっています。

吸い取ったゴミはボタンを押すとダストカップが開いて、ゴミを触ることなく捨てることができます。

ダストカップを開いた状態でボタンを押すことでダストカップを取り出せます。ダストカップの中にはフィルターが入っていて引っ張ることでフィルターを取り外しできます。

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

取り外したフィルターやダストカップは水洗いすることができます。清掃がしやすい作りになっているのがうれしいポイントです♪

バッテリーは2個付き

バッテリーは2個付属されていました。

クリーナーに差し込んでいたバッテリーを使用しながらお掃除をして、ドックにさして充電していたバッテリーとサッと交換できるので連続して使用できるのが使いやすくて便利です♪

バッテリーを2個を連続使用すればブーストモードで30分、エコモードで60分使用できるようです。

本体のバッテリーインジケーターで充電状況と残量が確認できます。

本体には他にもIQインジケーターでゴミの量を可視化できるようになっていたり、吸引力をボタンで変更できたりと機能面も充実しています。

便利な自動ゴミ収集ドック

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

今回のシャークのコードレススティックのおすすめポイントの自動ゴミ収集ドック♪

スティッククリーナーのダストカップ内のゴミを吸い込んで溜めてくれる便利なドックです!

それでは自動ゴミ収集ドックをチェックしていきます♪

自動ゴミ収集ドックの使い方は簡単!ドックにクリーナーを差し込むだけで作動します!スティッククリーナーのダストカップに溜まったゴミを自動ゴミ収集ドックが吸引してくれて、ダストボックスにゴミを溜め込んでくれます。

ダストボックスに溜まったゴミは目視でわかるように窓がついているので一目で確認できますよ〜

自動ゴミ収集の吸引はボタン操作で「オン」「オフ」が可能です。夜間などは「オフ」にしておくことができますよ。

自動ゴミ収集ドックのダストボックスあボタンを押して引っ張るとドックから取りはずすことができます。

ダストボックスは大きいので約1ヶ月くらいのゴミを溜めることができるようです。

我が家はワンちゃんと猫ちゃんがいてるので掃除頻度が高いためさすがに1ヶ月も溜め込むことはできませんがそれでもごみ捨て頻度が大幅に減るのでとっても助かります♪

ダストボックスのボタンを押すとダストボックス下の蓋が開くので中のゴミを触ることなく排出できます。

またダストボックス内は水洗いもできるので清掃しやすいですよ♪

ダストボックス下には脱着可能なフィルターが付いています。定期的に取り出して簡単に清掃できますよ〜

自動ゴミ収集ドックの排気部分にもフィルターが付いています。細かなホコリをドック内に閉じ込めてクリーンで衛生面も保てるドックとなっています。

実際にコードレススティッククリーナーを使用してみた

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

実際に「Shark(シャーク)」のコードレススティッククリーナー EVOPOWER SYSTEM BOOST+ 「LC701J」を使用してお掃除してみます♪

まずは電源を入れてびっくりしたのが青色のLEDヘッドライトです。

とっても明るくて何よりゴミが見えやすい!目視では気付かなかったペットの毛が青色のLEDヘッドライトでバッチリ映し出されています!!

そして音も以前使用していた機種よりも静かですが、吸引のパワーはこちらの方が上がっていてパワフルにゴミを吸い込んでくれてます♪

本体の重量は1.6kgなので軽くて操作もしやすいですよ♪

そして360°クリーニングなので後ろに引いたときもしっかりゴミを吸引してくれています。

今までだとカドや壁際の掃除の時に、ヘッドも向きを何度も変えて掃除していました。

今回のシャークのクリーナーは360°クリーニングなので向きを変えることなくゴミを取り除いてくれるのがとっても便利です♪

ハンディクリーナーとしても大活躍!ボタン一つでハンディクリーナーに早変わり♪

サッと使用できるのがとっても便利です♪

本体の吸引力がしっかりあるのでゴミも取りこぼすことなくきれいにしてくれます。

またサッと持ち運べるので車内の清掃にもとっても使いやすいっ!!

マットに付いた汚れも綺麗に吸い取ってくれて、ノズルを取り付けて狭い場所の清掃もらくらくできちゃいます♪

Shark(シャーク)コードレススティッククリーナー「LC701J」の購入レビュー!【家電 掃除機】

こんな感じで我が家に到着してから毎日大活躍している「Shark(シャーク)」のコードレススティッククリーナー EVOPOWER SYSTEM BOOST+ 「LC701J」を今回は紹介いたしました。

機能面が充実していて毎日のお掃除の手間を少しでもらくにしてくれる便利なコードレススティッククリーナーでした♪

おすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね〜

Shark(シャーク)のコードレススティッククリーナーの動画紹介

今回記事で紹介した「Shark(シャーク)」のコードレススティッククリーナー EVOPOWER SYSTEM BOOST+ 「LC701J」のレビュー動画をYoutubeにアップしました♪よかったら見ていってくださいねぇ〜

↓動画はコレッ↓

他にも色んな動画をアップしているのでチャンネルも見に来てねぇ〜

↓他の記事もご一緒にどうぞっ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました