みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!
ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪
新型コロナウイルスの影響でスーパーやコンビニに買い物に行くのも心配な毎日・・・
そんな中で息子は学校の休みが延長になり毎日の昼ごはんや娘の育児に大変なママ・・・
少しでも楽になるように忙しい時なデリバリーサービスを使うように言っています。
そんな中「Uber Eats(ウーバーイーツ)」が話題なので使ってみたので今回紹介いたします。
【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】
実際に今回「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を初めて使っていました♪
実際に使ってわかりましたが使用方法はとても簡単で
アプリを使えばネットショップで買い物するのと同じ感覚で利用できます。

初めてでも簡単に注文できました♪アプリで店を探すだけでも楽しいです♪
- ウーバーイーツでしか頼めない店がたくさん有る
- 1品からでも注文でき便利
- カード払いで受け取り簡単
Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは2014年に始まったオンラインのフードデリバリーサービスでアプリを使って対応している飲食店に出前を注文でき便利で話題のサービスです。
日本のUber Eats(ウーバーイーツ)のスタートは東京で開始されました。
今では東京・横浜・埼玉・千葉・川崎・名古屋・大阪・京都・神戸・福岡とドンドン対応エリアが拡大されていっています。

最新は車で走っていると「Uber Eats (ウーバーイーツ)」のリュックを背負った人を良く見かけます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)仕組みとは?
Uber Eats(ウーバーイーツ)はスマホアプリやWebから注文する事で注文したショップと配達パートナーがマッチングされる仕組みとなってます。
注文した人の変わりに配達パートナーが注文したショップに料理を取りに行ってくれて届けてくれます。
↓ Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリはこちらから ↓
普通のフードデリバリーとの違いは?
普通のデリバリーサービスは店ごとで宅配サービスを提供していますが
Uber Eats(ウーバーイーツ)は店と配達パートナーを分けてマッチングをおこなう仕組みとなっています。
そのためデリバリーサービスをおこなうためのサイトを用意していない店でも
Uber Eats(ウーバーイーツ)と提携する事で宅配サービスを提供できるようになるため
Uber Eats(ウーバーイーツ)で宅配をたのめる店がドンドン増えてきています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達するパートナーになるには?配達パートナー募集中♪
配達パートナーを随時募集していて、「好きなタイミングで仕事ができる」ので副業やアルバイトにオススメです。
働ける時間や場所は自由に選ぶるので副業にもピッタリです。
「子供が学校に行ってる間だけ」「バイク通勤の帰りについでに働く」など
登録制アルバイトみたいな感じに好きに働けます。
配達パートナーはコロナウイルスの影響で失業したり仕事が減った人に話題となって大人気となっています。
↓ 詳細はUber Eats(ウーバーイーツ)のサイトから ↓
Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文できるお店

有名レストランからマクドナルドやモスバーガー・ケンタッキー・回転寿司・大阪王将などのチェーン店まで幅広く連携しています。
個人店もたくさんあるので地域ごとの名店を探すのも楽しいです。
実際「Uber Eats(ウーバーイーツ)」で注文してみた感想

息子が朝マックを食べたいと言い出したので使ってみる事にしました。
- 最低注文金額がないので1品から気軽に注文できて便利
- ママが仕事や子供の育児で忙しい時でもスマホで簡単に注文できる
- カード払いすれば受取りは一瞬なので配達パートナーとの接触が少ない
- 買いに行くため身支度をしなくていいので助かります
- 買いに行く時間を考えたら配達手数料は安い
アプリだけで完結するので、ネットショッピングを普段使う感じでタップやスクロールで気になった料理を見つけ、あとはカートに追加して注文をポチッとするだけです。

注文、支払い、配達まで簡単にできちゃいました。
支払いはクレジットカードでできるので受け取るときに現金がいらないので受け取りが一瞬なのも良かったです。
コロナウイルスの影響や外出自粛の事もあり最近はとても助かっていてオススメですよ~
大阪ではデリバリーの宅配で500円分の還元が開始されこちらも利用しています♪

↓詳細はこちらの記事で書いてます↓

外出自粛の中でも我が家は楽しく便利に生活しています。そんな記事を紹介します。
・自粛中は家でYouTubeやAmazonプライムをファイヤースティックで見ています。

・立ち読みは危険なので家で電子書籍や少年ジャンプをスマホで観覧しています。


・家族みんなでゲームを楽しんでます。

・データ通信を気にせずに動画を見まくりできる楽天モバイルがオススメ♪中でも使いやすい「OPPO A5 2020」の紹介 してます。

・コロナ対策をしてウイルス予防♪

関連記事
コメント
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] 【デリバリー】Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?実際に使った感想とおすすめポイント♪【宅配サービス】デリバリーサービスの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」皆さん使っていますか […]
[…] […]