エストレヤ

バイク

【バッテリーが上がり】ブースターケーブルを使って故障車を救護!【大橋産業 100A 5M】

バッテリーが上がってしまった故障車をブースターケブルを使って救護しました♪購入した「大橋産業(BAL)」のブースターケーブルにはタグが付いているので取り付け順がわかりやすくて使いやすかったです。Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
バイク

バッテリーあがりの対策!ブースターケーブルとバッテリー充電器の購入レビュー

バッテリーあがりの対策に「BAL ( 大橋産業 )」 の5mのブースターケーブルと「Cellstar(セルスター)」の「DRC-600」のバッテリー充電器を購入しました♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
バイク

【バイク】チェーンクリーナーとルブを使って清掃と注油してみた♪【KURE(呉工業) 】

バイクのチェーンが汚れて真っ黒だったので「KURE(呉工業) チェーンクリーナー」と「スーパーチェーンルブ」を使ってチェーンの清掃と注油をしました。Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
スポンサーリンク
バイク

【バイク】水を使わず洗車やワックスがけができる♪【UNICON ( ユニコン ) カークリーム】

マンションなど水の使えない場所でも「UNICON ( ユニコン ) カークリーム」と「SCOTT(スコット) プロショップタオル」を使えば洗車ができちゃいます♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています♪
バイク

【バイク】エストレヤのリアタイヤ交換に挑戦!【ダンロップ TT100GP】

先日買い揃えたタイヤ交換の工具や道具類を使ってエストレヤRSのリヤタイヤを交換してみました♪初挑戦で苦戦しながらも交換完了!グリップが良くて走りが安定して安心感が抜群です♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
バイク

【バイク】チューブタイヤの交換に必要な工具や道具を買い揃えたので紹介【必需品】

リヤのチューブタイヤの交換に必要な工具やアイテムを買い揃えました♪タイヤやチューブ、リムバンドの他に虫回しドライバー、ビートワックス、タイヤレバー、リムプロテクター、空気入れなど最低限必要なものを紹介しています♪
バイク

【バイク】タイヤを購入!「DUNLOP(ダンロップ) TT100GP」が届きました♪

表面がツルツルでやばかったので急いでタイヤをを購入しました!購入したのは「DUNLOP(ダンロップ) TT100GP」です!初めて購入したタイヤで我が家に届いてテンション上がりました(笑)動画付きで紹介しています♪
バイク

【バイク】タイヤの溝がもうツルツル!エストレヤに合うタイヤ探し♪

タイヤを見てみるとかなりすり減っていて溝がツルツル!コレは流石にもうタイヤを交換しないとやばいっ!現在のタイヤの状況を動画付きで紹介中♪どんなタイヤを買おうかなぁ〜
バイク

【タペット調整】シックネスゲージを使ってバルブクリアランスを調整【エストレヤ】

今回はバルブクリアランスの調整をやってみました♫「EX(排気)側:0.20mm」と「IN(吸気)側:0.15mm」の広めに調整してエンスト対策!バルブクリアランスの調整方法を動画付きで紹介しています。
バイク

【バイク】DAYTONA(デイトナ)の極細ノズルのワイヤーオイルを使って時短メンテナンス♪【エストレヤ】

今回はバイクのアクセルワイヤーとクラッチワイヤーにワイヤーオイルを注油しました。使ったオイルはDAYTONA(デイトナ)のワイヤーオイル♪ノズルが極細なので作業がしやすくておすすめ♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました