バイクと車 【バイク】スプロケット付近からのオイル漏れ修理とスプロケット交換【メンテナンス】 バイクの駐車場下にオイル漏れの跡が有り判明したドライブスプロケット裏とシフトチェンジシャフトの付け根からのオイル漏れ。今回オイルシールとOリングの交換をするので一緒にドライブスプロケットのサイズも16丁に変更してみました。 2023.11.30 バイクと車
バイクと車 【バイク】サイドスタンドプレートを購入!コンクリートの錆やヘコミ対策【便利グッズ】 家の駐車場のコンクリートに錆の跡がポツポツ・・・このままではまずいと思い購入したのが「kijima(キジマ)のサイドスタンドプレート」です。取り付けてからは錆が付くことが無くなりヘコミの対策にもなってとってもおすすめです。 2023.11.29 バイクと車
バイクと車 【バッグ】ワークマンとデグナーの防水リュックが使いやすい♪【防水メッセンジャーバッグ】 今まで使っていた「DEGNER(デグナー) ウォータープルーフマルチレインバッグ」が壊れてしまったので買い替えました。購入したのは「ワークマンの防水メッセンジャーバッグ」です♪値段が安くて機能も文句なしのおすすめ防水リュックを紹介します。 2023.11.28 バイクと車
バイクと車 【バイク】曇り止め対策のシートがすごいっ♪ヘルメットのシールドに貼るだけ簡単♪【RunWind】 寒い時期や梅雨時期、雨の日にシールドが曇ってしまうことありませんか?停車してシールドを下げたままだと曇ってしまうので信号で止まるたびにシールドを手で上げて・・・そんな悩みを解決してくれたおすすめ商品を今回は紹介しています♪ 2023.10.01 バイクと車
バイクと車 【バイク】防寒着やレインウェアが破れた時の対処法!貼るだけで補修用シートが便利!【レビュー】 使用していた防水防寒着が破けてしまいました!ナイロン製のレインウェアやテント、傘を自分で補修できるシートを発見したので購入♪貼るだけなのでとっても簡単に修理できたので紹介しています。 2023.09.25 バイクと車
バイクと車 【バイク】雨に日も安心♪実際に使用している防水タイプのグローブ紹介【スマホ対応】 実際にバイクで使っている防水グローブを紹介♪普段からグローブを付けて運転するんですが雨の日だとグローブがベチャベチャになるため防水タイプのグローブを使用しています♪しっかり防水してくれてファスナーも防水仕様で安心♪動画付きで紹介しています。 2022.08.08 バイクと車
バイクと車 【おすすめ】バイクショップ開発のレインウェア♪ストレッチ素材で動きやすくてしっかり防水! 【WIDESOURCE】 今回購入したのは「バイク屋さんが開発したレインウェア」です♪ストレッチ素材でできているため乗り降りがしやすくてバイク乗車時のことを考えて作られているのでとってもおすすめ♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています! 2022.06.01 バイクと車
バイクと車 【バッテリーが上がり】ブースターケーブルを使って故障車を救護!【大橋産業 100A 5M】 バッテリーが上がってしまった故障車をブースターケブルを使って救護しました♪購入した「大橋産業(BAL)」のブースターケーブルにはタグが付いているので取り付け順がわかりやすくて使いやすかったです。Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。 2022.04.09 バイクと車
バイクと車 バッテリーあがりの対策!ブースターケーブルとバッテリー充電器の購入レビュー バッテリーあがりの対策に「BAL ( 大橋産業 )」 の5mのブースターケーブルと「Cellstar(セルスター)」の「DRC-600」のバッテリー充電器を購入しました♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。 2022.03.12 バイクと車
バイクと車 【バイク】ジェットヘルメットのベルトをワンタッチタイプに交換【取り付け方法の紹介】 ジェットヘルメットのベルト(あごひも)にワンタッチで脱着できるバックルを取り付けました♫手袋しながらでも脱着できてとっても便利!Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。 2022.03.10 バイクと車