ビジネス

【DIY】窓が固くて開けにくい時のトラブル対処方法「ドライバー1本で解決」

窓の開閉が固い時はドライバー1本で直せます。簡単な事ですが知らない人も多いのでもし自分の家の窓が固くて困っている人がいるのなら今回の紹介方法を参考に一度調整してみることをおすすめします。
我が家の暮らし

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を新品に買い直した理由

息子のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ですがついに壊れてしまいました。修理するか買いなおしか悩みました。いい方法を思いついたので今回は新モデルのNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を購入した理由の紹介です。
我が家の暮らし

インフルエンザ流行中!娘が高熱でダウン病院へ行きました

待合室で待っていると次から次にインフルエンザということで別室に連れていかれました…インフルエンザのウイルスはどこでもらうかわかりません。そのため万が一のことを考えると心配なので我が家はインフルエンザ対策として予防接種を必ず受けるようにしています。
スポンサーリンク
ペットのいる暮らし

我が家のカメ(ミシシッピニオイガメ)の好物「冷凍赤虫」【カメの食欲がないときにおすすめ】

冬になって少し食欲が落ちてきたようで心配なので大好物の「赤虫(アカムシ)」を購入して水槽へ投入!!するとビックリするくらい食いつきがよくなって「パクパク」とすぐに食べきるようになりました。カメの食欲がないときにおすすめです。
ペットのいる暮らし

陸地付きの水槽♪バスキングエリア付きで便利な水槽のタートルバス♪

今回は飼育ケースのTurtle Bath (タートルバス)の紹介です。今回購入した飼育ケースのTurtle Bath (タートルバス) は端に行くにつれて浅くなっていき4分の1が陸(バスキングエリア)になっていて水替えもラクチンになったのでおすすめです。
我が家の暮らし

ひとりでできるもん♪一人でご飯を食べれるようになってきた娘♪

最近では一人で食べるのが楽しいみたいで私がご飯を口に運んであげての「プイッ」と顔をそむけるようになりました。フォークでなかなか食べれなくて機嫌が悪くなったり、手でご飯を握りつぶして遊んだりはありますが少しづつ頑張って食べているのが可愛いです。
我が家の暮らし

我が家の娘のマイブームは!?箱の中が居心地よくて箱に入るのが大好き♪

最近の我が家の娘ですがオモチャの箱を見つけると中に入るのが最近のマイブームみたいです。おもちゃの箱以外にも段ボールで物が届くと空になった段ボールにすぐに入ろうとします。最近は箱を見つけると入ろうとするので今の娘には箱の中は居心地がいいみたいですね。
我が家の暮らし

子供のオモチャ整理に便利なトイラック♪ランドセルも置ける天板付き♪

娘が自分でオモチャラックからオモチャお出して遊んだり、自分でおかたづけしてくれるようになったのでおかたずけを覚えるのにもぴったりです。バスケットが斜めに収納できるのがとてもよくて収納しているオモチャがひと目でわかるし、オモチャの出し入れが小さな子供でも簡単にできるのでとてもおすすめです。
我が家の暮らし

鬼滅の刃「キャラばんちょうこうラバーマスコット 参ノ型」GETしたよ~【鬼滅の刃(きめつのやいば)のガチャガチャ】

「鬼滅の刃(きめつのやいば)」 は今大人気でガチャガチャも補充されたらすぐになくなってしまう状態です。そんな中今回は補充されてすぐに発見できたので今回GETした鬼滅の刃「キャラばんちょうこうラバーマスコット 参ノ型」を紹介します。
我が家の暮らし

プライムビデオやYOUTUBEをfireTVstickで大画面で視聴しよう【アマゾンファイヤースティック】

Amazon(アマゾン)のfireTVstick(ファイヤースティック) を購入しました。接続方法や操作が簡単でとても便利なので今回は購入した Amazon(アマゾン)のfireTVstick(ファイヤースティック) の紹介です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました