カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックオーバーホールやってみた

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックオーバーホールやってみた バイク

みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!

ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪

前回記事にてキャブレターのオーバーホールが完了しました。

カワサキ・エストレヤRSのキャブレターオーバーホールやってみた
今回のカワサキ・エストレヤRS250は負圧式のキャブレターでバキュームピストンタイプのニードルになっていたのでその部分だけが少し違った印象でした。それ以外はあまり違いはなかったので順調に終わることが出来たのでよかったです。

キャブレターのオーバーホールが終わったのでキャブレターを取り付けようと車体に近づくと地面に染みが…

パパ
パパ

オイル漏れかなぁ…

あれっ!!ガソリン臭いぞ…これはまずいっ!!!

なんとガソリンコックからガソリン漏れを発見!!

負圧式だからガソリンコックをONにしていてもエンジンをかけなければガソリンが出てくることはないはずなんですが…

ONでもガソリンが出てくるということはガソリンコック内のパーツがダメになったようです。

っということで今回はガソリンコックのオーバーホールをしましたので紹介します。

スポンサーリンク

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックオーバーホールやってみた

今回は愛車のエストレヤRSのガソリンコックからのガソリン漏れを発見したのでガソリンコックのオーバーホールに挑戦しましたので紹介します。

ガソリンコックのオーバーホールに必要なパーツ紹介

今回ガソリンコックの純正パーツをモノタロウにて購入しました。バイクの純正パーツが豊富にあるのでいつも愛用しています。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの分解・オーバーホールに必要な部品

上記写真のパーツがガソリンコックのオーバーホールに必要なダイヤフラムとパッキン類です。

・ダイヤフラム 43028-1033
・4つ穴のパッキン 11009-1188
・ガソリンコックとタンク接地面のパッキン 51039-003
・ガソリンコックつまみ側のパッキン 92055-1085
・ダイヤフラムの先についている小さい丸パッキン 670B1504

ガソリンコックの外し方の紹介

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方の紹介をします。

①タンク内のガソリンを抜きます

ガソリンコックを外すためにガソリンタンク内のガソリンを抜きます。

ガソリンコックを外す際にガソリンタンクを傾けてガソリンが漏れてこなければいいので完全に全部抜かなくても大丈夫です。

②ガソリンコックを外す

ガソリンタンクを傾けるか裏向けるとガソリンタンクが2本のプラスネジで止められているのがわかります。ガソリンコックを外すにはこの2本のネジをはずすとガソリンコックを抜くことが出来ます。

ガソリンコックの分解・オーバーホールの紹介

ガソリンコックの分解方法とオーバーホールの紹介です。ネジで止まっているだけなので交換は簡単です。

①切り替えレバー側の分解方法

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

まずはコック側の2本のプラスネジを外します。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

プラスネジを外した後は切り替えレバーを引っ張るとレバーが外れて4つ穴のパッキンが見えます。レバー側の溝にも丸いパッキンが付いています。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

4つ穴のパッキンとレバー側の溝の丸いパッキンは最後にキャブクリーナーで洗浄するのでその後に購入した新品のパッキンに交換します。

②ガソリンコックのダイヤフラム側の分解方法

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

ダイヤフラム側は4本のプラスネジで止まっているのでプラスネジを取り外します。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

4本のネジを外した中はこのようになっています。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

ダイヤフラムを外してみると劣化していました。今回のガソリン漏れはこれが原因と思われます。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

ダイヤフラムが劣化していなければ先端の小さいOリングパッキンだけを交換する予定で「ダイヤフラムの先についている小さい丸パッキン670B1504」を購入していましたが今回はダイヤフラムごとの交換になります。

ダイヤフラムは最後にキャブクリーナーで洗浄するのでその後に今回購入した新品のダイヤフラムに交換します。

③タンク接地面のパッキン交換

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの外し方とガソリンコックの分解・オーバーホール

ガソリンコックとタンク接地面にはゴムパッキンが入っています。こちらも最後にキャブクリーナーで洗浄するのでその後に今回新品を購入しているので交換します。

④ガソリンコックをキャブクリーナーで洗う

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの分解・オーバーホール

①~③でパーツをすべて分解してからキャブクリーナーでガソリンコックを洗浄します。

カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックの分解・オーバーホール

キャブクリーナーを使用すると汚れが取れてきます。結構汚れていたのできれいになりました。

⑤新品のダイヤフラム・パッキンに交換し組付ける

最後に今回購入した新品部品にダイヤフラムやパッキンを交換してタンクに組付ければ完了です。

ガソリンコックの分解・オーバーホールの感想

今回ガソリンコックが負圧式なのにONにレバーをしていてもガソリンが漏れてきていたため初めてガソリンコックの分解・オーバーホールをおこないました。

コックの分解はプラスドライバーがあれば分解できるのでとても簡単でした。

作業をしてみると内部の仕組みがわかるので面白かったです。

タンクを外して気づいたのですがタンクとキャブレターをつなぐ負圧ホースも劣化しているので次回は負圧ホースの交換の紹介をしたいと思います。

他にもおすすめ関連記事
カワサキ・エストレヤRSのエンジンオイル交換とピボットキャップ取り付け
バイクのエンジンオイル交換はまめにするのが一番です。大事なエンジンパーツを守るために定期的に交換しましょう。エストレヤRSのオイル交換はとても簡単なので自分でいつもやっています。今回はエストレヤのオイル交換の方法を紹介します。
カワサキ・エストレヤRSの負圧ホースとガソリンホースの交換
カワサキ・エストレヤRSのホース類の交換はとても簡単でした。タンクのガソリンコック側に先に負圧ホース(バキュームホース) とガソリンホース(フューエルホース)を付けておくと負圧ホースの先を付けるのにタンクを浮かしながら差し込むだけでいいのでらくちんでした♪
フロートのパッキンが伸びて付かない【伸びたゴムをお湯で戻す方法】
フロートパッキンはキャブレターのオーバーホール時に交換してまだ3日ほどしかたってませんが伸びて収まらず困っていました。そんな時に一か八かお湯に入れてみると不思議と縮んで元のサイズに戻ってくれたので今回記事にて手順を紹介しています。
クラシックバイクにおすすめのフルフェイスヘルメットとシールド【旧車やハーレーにも人気】
DAMMTRAX(ダムトラックス)の「AKIRA(アキラ)」ヘルメット購入しました。フルフェイスって暑苦しいイメージですが開放型フルフェイスになっているので涼しく被れて視野が広いため回りが見えやすい。安全確認しやすいのがとてもいいです。
エアーヘッドでヘルメット着用時の髪型の崩れや髪がペタンコを解消
この「airhead/エアーヘッド」はヘルメットを被る際の髪形の崩れや髪がペタンコになってしまう悩みを少しでも解決するため作られました。ネコッ毛でヘルメットをかぶるとペチャンコになりやすい方で困ってましたがこれを着用することで悩みが解決したので紹介します。
バイクのヘルメットのあごひもはワンタッチ式がおすすめ【ワンタッチバックルの取り付け方】
ヘルメットのあごひもの付け外しがしにくくて悩んでいました。今回ダムトラックス(DAMMTRAX) のワンタッチバックルを取り付けてみましたが取り付けはめちゃくちゃ簡単で使いやすくとっても便利になりました。取り付け方の紹介しているのでご覧ください。
カワサキ・エストレヤRSのマフラーの芯抜きで音量アップ♪芯抜き方法の紹介【音量動画付き】
通勤で使用している私のバイクのkawasaki(カワサキ)・エストレヤRSですがマフラーがノーマルで静かすぎるのでマフラーの芯抜きをしてみることにしました♪動画も撮ったので動画付きで紹介しています。

コメント

  1. […] カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックオーバーホールやってみた今回ガソリンコックが負圧式なのにONにレバーをしていてもガソリンが漏れてきていたためガソリンコックの分解・オ […]

  2. […] カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックオーバーホールやってみた今回ガソリンコックが負圧式なのにONにレバーをしていてもガソリンが漏れてきていたためガソリンコックの分解・オ […]

  3. […] […]

  4. […] カワサキ・エストレヤRSのガソリンコックオーバーホールやってみた今回ガソリンコックが負圧式なのにONにレバーをしていてもガソリンが漏れてきていたためガソリンコックの分解・オ […]

  5. […] […]

  6. […] […]

  7. […] […]

  8. […] […]

  9. […] […]

  10. […] […]

タイトルとURLをコピーしました