カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪ バイク

みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!

ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪

先日リアのブレーキパッドを交換した時にフロントのブレーキパッドを確認すると

フロントのブレーキパッドもかなり減っているのに気づきました!

パパ
パパ

これはまずい・・・交換しないと!!

今回はそんなフロントブレーキパッドの交換を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

前回交換したリヤのブレーキパッドと同様にフロントブレーキパッドもかなり消耗しているので今回は交換してみたいと思います。

バイクの新品のブレーキパッドの厚みは、メーカーによっても違いはありますが約5mmくらいとなっているため残量が3mm~2mmくらいになったら交換を考え出した方がいいです。

1mm以下になったらローターやキャリパーが傷む可能性があるのでそれまでに交換することをおすすめします。

フロントブレーキパッドの交換方法

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

まずはフロントフォークに付いているボルトを外します。

10mmのソケットレンチで外していきます。

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

10mmのボルトを外すと簡単にブレーキキャリパーが外れます。

パッドを交換するためにブレーキピストンを押し戻さないといけません。

専用工具があれば簡単にピストンを戻すことが出来ます。

ピストンを押し出す専用工具

スライド式のハンドルだから緩めるのも締めるのもラクラクでオススメです。ブレーキパッドの交換時はこの使いやすいディスクブレーキセパレーターを使ってピストンの位置を押し広げてパッド交換しましょう。

私は専用工具を持っていないのでブレーキパッドを付けた状態でマイナスドライバーをパッドのブレーキディスクが挟まる位置に入れてテコの原理で押し戻しました。

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

こんな感じにブレーキピストンを奥の方まで押し戻します。

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

古いブレーキパッドを外して確認してみるとかなり減っているのがわかります。

パパ
パパ

かなり減っていたので危なかったです・・・

ブレーキパッドの交換時期は?

ブレーキパッドの交換時期はバイクの走行の仕方やパッドの劣化具合でも変わってきます。目安としては走行距離は5,000km~10,000kmくらいが一般的です。

今回交換するブレーキパッド

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

今回交換に使うブレーキパッドは「ハイパーシンタードパッド」を使用します。

リヤでも使用してますが街乗りにはちょうどいいです。

オススメのブレーキパッド

ブレーキダストが出にくく、ホイールが汚れにくいのでおすすめ。一般走行での耐久性や快適性重視のニーズにピッタリのブレーキパッドです。

ブレーキパッドの鳴き止め対策

ブレーキをかけた時に「キーキー」と異音がならないようにパッドグリスや面取りをします。

パッドグリス

ブレーキピストンが当たる場所にパッドグリスを塗ります。

以前ブレーキの面取りしなかったためブレーキから異音がしたのを面取りをしてリアブレーキの異音が収まったので効果は経験済みです。

ブレーキから「キーキー」と異音発生!ブレーキパッドの面取り作業でブレーキ鳴き解決!
ブレーキをかけると「キーキー」と異音が発生し出しました・・・原因は何だろうとブレーキを分解しましたが異常なし・・・ブレーキパッド交換時に面取りをしなかったので今回は面取りをしてみることにしました。今回はブレーキパッドの面取り方法の紹介です。

面取りが終わったらブレーキパッドの取り付けて完了

カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪

ブレーキパッドに鳴き対策の面取りをおこないました。

角をしっかり削って落としています。

あとは外した手順の逆で取り付ければ完成です。

交換した感想は?

今回のフロントブレーキパッドを変えたことで前後のブレーキパッドが

ハイパーシンタードパッドに変わったのでブレーキの効きが良くなりました♪

交換はとても簡単なので今後も自分で変えていこうと思います。

カワサキ・エストレヤRSのリアブレーキパッドを自分で交換【ブレーキパッドの残量と交換時期】
今回はバイクのリアブレーキパッドを自分で交換してみました。ブレーキパッド交換時期や自分でブレーキパッドを交換する手順を紹介しています。実際自分で交換してみるととても簡単なので自分で交換してメンテナンスするのをおすすめします。
【バイク】チューブタイヤの交換に必要な工具や道具を買い揃えたので紹介【必需品】
リヤのチューブタイヤの交換に必要な工具やアイテムを買い揃えました♪タイヤやチューブ、リムバンドの他に虫回しドライバー、ビートワックス、タイヤレバー、リムプロテクター、空気入れなど最低限必要なものを紹介しています♪
チューブタイヤのパンク修理【エストレヤのリヤタイヤを自分でパンク修理】
今回は初めてチューブタイヤのパンク修理をしましたが失敗することなく修理ができました。修理の過程を紹介しています。慎重にちゃんとおこなえば自分でできるので修理に持って行って高いお金を払うなら難しくないので自分で修理するのがいいです。
【タペット調整】シックネスゲージを使ってバルブクリアランスを調整【エストレヤ】
今回はバルブクリアランスの調整をやってみました♫「EX(排気)側:0.20mm」と「IN(吸気)側:0.15mm」の広めに調整してエンスト対策!バルブクリアランスの調整方法を動画付きで紹介しています。
燃料添加剤の「ワコーズのフューエルワン」と「ピットワークのエフゼロ」を比較【バイク】
今回は以前から使用していた「WAKO'S(ワコーズ)のフューエルワン」と新たに購入した「PITWORK(ピットワーク) F-ZERO(エフゼロ) 」の違いをチェックしてみることにしました。Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
【バイク】DAYTONA(デイトナ)の極細ノズルのワイヤーオイルを使って時短メンテナンス♪【エストレヤ】
今回はバイクのアクセルワイヤーとクラッチワイヤーにワイヤーオイルを注油しました。使ったオイルはDAYTONA(デイトナ)のワイヤーオイル♪ノズルが極細なので作業がしやすくておすすめ♪Youtubeにアップした動画付きで紹介しています。
【自作リアカメラ】バイクのナンバープレートにダミーカメラ取り付け!【あおり運転対策】
あおり運転の対策にリアカメラを取り付けました♫見た目は本物!中身はダミー♫そんなリアカメラを自分で取り付けたのでYoutubeにアップした動画付きで紹介しています♫
【ワークマンプラス】おしゃれなレインシューズを購入♪防水力を調べてみた♪【バイク通勤の必需品】
ワークマンプラスでおしゃれなレインシューズを購入しました。見た目もかっこよくて防水機能がしっかりしているのでバイク通勤で使用しても問題なく使用できておすすめです。動画つきで紹介しています。
バイク関連のおすすめ記事

オススメのバイクヘルメットを紹介しています♪

クラシックバイクにおすすめのフルフェイスヘルメットとシールド【旧車やハーレーにも人気】
DAMMTRAX(ダムトラックス)の「AKIRA(アキラ)」ヘルメット購入しました。フルフェイスって暑苦しいイメージですが開放型フルフェイスになっているので涼しく被れて視野が広いため回りが見えやすい。安全確認しやすいのがとてもいいです。

ヘルメット着用時の髪形の悩みはこれで解決♪

エアーヘッドでヘルメット着用時の髪型の崩れや髪がペタンコを解消
この「airhead/エアーヘッド」はヘルメットを被る際の髪形の崩れや髪がペタンコになってしまう悩みを少しでも解決するため作られました。ネコッ毛でヘルメットをかぶるとペチャンコになりやすい方で困ってましたがこれを着用することで悩みが解決したので紹介します。

ヘルメットのあごひもはワンタッチ式がおすすめ♪

バイクのヘルメットのあごひもはワンタッチ式がおすすめ【ワンタッチバックルの取り付け方】
ヘルメットのあごひもの付け外しがしにくくて悩んでいました。今回ダムトラックス(DAMMTRAX) のワンタッチバックルを取り付けてみましたが取り付けはめちゃくちゃ簡単で使いやすくとっても便利になりました。取り付け方の紹介しているのでご覧ください。

視界良好なクリアシールドがおすすめ♪

ヘルメットのシールド割れ!「ダムトラックス(DAMMTRAX) のアキラ」専用シールド交換しました♪
落として割れてしまったヘルメットのシールドを交換しました。購入したのはダムトラックス(DAMMTRAX) の「アキラ(AKIRA)」専用のクリアシールドです。クリアな視界で夜の街灯が少ない道や雨の日も安心して運転できておすすめです。

コメント

  1. […] […]

  2. […] カワサキ・エストレヤRSのフロントブレーキパッド交換♪オススメのブレーキパッドはコレっ♪リアブレーキパッドは交換しましたがフロントのブレーキパッドはまだ交換が出来ていな […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました