みなさんどうもこんにちは♪ブログに訪問いただきありがとうございます!
ファミリーライフブログ(@familiy_lifeblog)のパパです♪
私の愛車はKawasaki(カワサキ)ESTRELLA(エストレヤ)のRSで250ccのバイクに乗ってます
。
先日記事でも紹介しまっしたがバイクのパンク修理が無事に終わりました。
パンクの修理が完了してリアにタイヤをはめ込むときにブレーキパッドがポロリ・・・
これどうやってはめ込むの・・・???
ブレーキパッドを見てみるとパッドの残量も全然ありません!!やばい・・・
よしっ!ブレーキパッドを交換してみよう!!
オススメのブレーキパッドと交換方法を調べて自分でリヤブレーキパッドを交換したので紹介いたします。
カワサキ・エストレヤRSのリアブレーキパッドを自分で交換【ブレーキパッドの残量と交換時期】
ポロリと落ちてきたブレーキパッドのはめ方もわからない私・・・
まずはブレーキパッドの購入のためどれを買おうか調べてみました。
街乗りにオススメのブレーキパッド発見
デイトナ(Daytona)のハイパーシンタードパッドが純正よりも減りにくくて長持ちするようで街乗りには最適みたいです。
私のバイクの乗り方はのんびり走行なので「赤パッド」よりも街乗りに適したこの「ハイパーシンタードパッド」を購入しました。
ブレーキパッドの交換時期は??
交換時期は目安ですが走行距離とパッドの残量で交換時期を考えます。
ブレーキパッドの走行距離で考える交換時期
ブレーキパッドの交換時期はバイクの走行の仕方やパッドの劣化具合でも変わってきます。目安としては走行距離は5,000km~10,000kmくらいが一般的です。
ブレーキパッドの残量で考える交換時期
バイクの新品のブレーキパッドの厚みは、メーカーによっても違いはありますが約5mmくらいとなっているため残量が3mm~2mmくらいになったら交換を考え出した方がいいです。
1mm以下になったらローターやキャリパーが傷む可能性があるのでそれまでに交換することをおすすめします。
私のリアの残量は0.5mmほどで危なかったです・・・
リアブレーキパッドの交換方法
ブレーキパッドが用意できたので交換してみようと思います。
車体からブレーキキャリパーを外す方法
エストレヤのリアブレーキキャリパーの外し方はとっても簡単です。
ヘキサゴンレンチを使って2箇所のホルトを外すとキャリパーが外れます。
ブレーキパッドを外す
キャリパーに付いているブレーキパッドを外していきます。
外し終われば新しいブレーキパッドを取り付けるためにブレーキパッドの真ん中のピストンを押し戻しましょう。
ブレーキパッドの新旧比較
外したブレーキパッドと新品のブレーキパッドの違いを確認してみます。
こうしてみると見やすいです。新品のブレーキパッドと並べてみるとかなり減っていました。
かなり減っちゃってますねぇ・・・しっかりブレーキパッドの残量確認はしないといけませんねぇ!!
ブレーキパッドの取り付け
ブレーキパッドを取り付けていきます。
ピストンをしっかり戻していれば簡単に取り付けられます。
交換してみた感想
リアのブレーキパッドの交換は手順通りに行えばめちゃくちゃ簡単でした♪
交換した後走行しましたがブレーキの効き具合が良くなり交換してよかったです。今度はフロントのブレーキパッドを交換してみようと思います。
コメント
[…] バイクのリアブレーキパッドを自分で交換【ブレーキパッドの残量と交換時期】今回はバイクのリアブレーキパッドを自分で交換してみました。ブレーキパッド交換時期や自分でブレー […]